みなさん、こんにちは。タケイです。
今回は、「仮想通貨保有状況報告(2022年3月版)」について、紹介します。
この記事を書こうと思ったきっかけ
2022年2月から、本格的に仮想通貨ブログを開始したわけですが、
開始2ヶ月目、保有している仮想通貨で大きな変化がありました。
ですので、保有状況を報告したいと思います。
よろしければ、下にスクロールして、3月の仮想通貨保有状況をご覧ください。
3月の仮想通貨保有状況
では、3月の仮想通貨保有状況について報告します。
2022年3月26日16時39分現在、保有している仮想通貨は以下のような感じでした。


保有通貨 | 保有量 | 3月 | 2月 |
ビットコイン | 0.00912663BTC | 49,510円 | 41,249円 |
リップル | 0.969424XRP | 98円 | 85円 |
イーサリアム | 0.02020837ETH | 7,713円 | 6,492円 |
ポルカドット | 1.37775085DOT | 3,502円 | 2,841円 |
合計 | 60,823円 | 50,667円 | |
入金額 | 63,300円 | 63,300円 |
ビットコイン→0.00912663BTC(=49,510円)
リップル→0.969424XRP(=98円)
イーサ→0.02020837ETH(=7,713円)
ポルカドット→1.37775085DOT(=3,502円)
合計→60,823円
入金額→63,300円
つまるところ、2,477円のマイナスですね。
先月は12,633円のマイナスだったので、マイナス額をかなり減らしてきましたね。
2月の資産状況を見る↓
https://takeidaiki.com/202202-2/
今月は特に暴落がなくて、買い増しをするタイミングがなかったので、入金額は63,300円のままで3月を終えました。
ですので、ただ放置していただけで勝手に伸びた感じです。
2022年3月の仮想通貨を運用しての感想
ロシアがウクライナへ侵攻した影響もあり、今月も動きが激しかったです。
ですが、円安傾向でビットコインの価格が伸び、結果、先月比プラスで終わりました。
とはいえ、2021年に比べれば伸びは鈍化しており、急激に伸びて暴落するの恐れもあります。
なので、伸びたり、落ちたりを繰り返し、長い目で見て、伸びていければと思っています。
今回のブログもご覧いただきありがとうございました。
毎週ブログを更新してますので、今後も読んでいただくと嬉しいです。
なにかあれば、TwitterでDMをください。
これからもよろしくお願い致します。
仮想通貨の口座開設はBITPOINTから↓