皆さん、こんにちは。タケイです。
今日は「人生を変えたい人にオススメの職業3選」について紹介します。
この記事を書こうと思ったきっかけ
この記事を読んでいる方は、何かのきっかけで「人生を変えたい」と思っているはずです。
私も公務員時代に、上司からパワハラを受け、適応障害で休職した際、「人生を変えたい」と思っていました。
人生を変えるのに、一番早い方法は、職業を変えることです。
なので、今回は、人生を変えたいと思っている方向けに、私が経験してきた人生を変えた職業のオススメを3つ紹介したいと思います。
「人生を変えたい」と本気で思っている方はぜひご覧ください。
人生を変えたい人にオススメの職業3選
では、人生を変えたい人にオススメの職業について紹介します。
私がオススメする職業は以下の3つです。
1.公務員
2.エンジニア
3.webマーケター
以下、詳しく書いていきます。
1.公務員

人生を変えたい人にオススメの職業の1つ目は、「公務員」です。
なぜ、公務員がいいのかというと、筆記試験で点を取って、面接でも無難に答えれば、誰でもなれるからです。
言わずもがな、世間では景気に左右されず、犯罪をしない限りクビにならないので、「安定」と見なされてますし、官僚になりたい人が受ける国家総合職を除き、公務員になるにあたって学歴が関係ありません。
どんなバックグランドがあっても、筆記試験と面接の合計点で採用が決まります。
筆記試験は10科目以上で負担が大きいですが、それでも1年勉強すれば余裕で受かります。
しかも、面接もありきたりな質問しかされないので、過去に多くの公務員試験で質問されたものをまとめて、対策すれば問題ありません。
ただし、試験には年齢制限があって、ほとんどの試験区分では29歳までが新卒枠での採用、30歳を過ぎると社会人経験枠の中途での採用になります。
中途採用の場合、採用人数が多くて5人など、新卒枠に比べて一気に減るので、ぜひ若い方は20代のうちに勉強して公務員試験にチャレンジしてみてください。

2.エンジニア

人生を変えたい人にオススメの職業の2つ目は「エンジニア」です。
理由は、誰とも話さず黙々と作業ができるのと、在宅勤務ができるからですね。
エンジニアはコードを書いてサービスを作り上げるのが仕事なので、黙々プログラミングをします。
誰かと話をしていたら仕事になりません。
その代わり、何かコミュニケーションを取りたい場合は、slackのようなチャットツールを用いて質問します。
「Slack?なにそれ?」と思った人は、LINEと同じと思って構いません。
私が公務員からエンジニアに転職したとき、面と向かって話す機会が減ったのでかなり楽に感じました。
隣に座っている上司にも、わからないことがあったら、話しかけるのではなく、メッセージを送るだけいいんですよ。
このように話すのではなく、メッセージを送ってコミュニケーションをとるので、出社しなくても仕事ができちゃいます。
ただ、エンジニアの場合、プログラミングができないと仕事になりません。
プログラミングができないと「任された仕事がさっぱりわからない!!泣」となるので、プライベートも含めて、ずっとプログラミングの勉強をする必要があります。
ともあれ、まずエンジニアになりたい人は、HTMLとCSS、JavaScript、PHPを勉強して、ポートフォリオを作って面接を受ければOKです。

3.webマーケター

人生を変えたい人にオススメの職業の3つ目は「webマーケター」です。
なぜ、webマーケターがオススメかというと、エンジニアと同様、在宅勤務ができるからです。
しかも、エンジニアに比べて求められるスキルが低いため、「スキルがないから仕事ができない」みたいなことがありません。
Webマーケターの業務内容は、集客するための施策を考え、分析と提案、実行をしていくことです。
例えばSEOを攻略して、ウェブサイトやブログなどのオウンドメディアの検索順位を上位にする施策を考えたり、
メルマガの開封率やアクセス数を分析して、開封率やアクセスを増やすための施策を考えるなど
サービスを利用する人が増える方法を考え、実際に増やしていくのが最大のミッションになります。
なので、仕事をするときは数字とにらめっこですw
Webマーケターも、エンジニアと同様、時代の変化に合わせて、求められる知識とスキルが変わってくるので勉強が必要です。
Webマーケターになりたい人は、Twitterやインスタのフォロワー数を増やしたり、ブログで稼いでみたり、YouTubeの登録者数を増やすなど、個人で数字を伸ばしてきた実績を作る必要があります。
各々分析に必要なツールがあるので、ぜひ検索してみて、必要なスキルを勉強してみてください。
人生を変えたいなら勉強しよう

今回、人生を変えたい人のオススメの職業として、「公務員」「エンジニア」「webマーケター」を紹介しましたが、この3つの職業にはある特徴があります。
それは、勉強しないとオススメの職に就けないことです。
日本で生活していると、「勉強=苦行」と思われがちですが、人生変えるにはその苦行にも耐えないといけません。
しかも、人生を変えてきた人は、その苦行を苦行とすら思っていないはずです。
勉強は人生を豊かにしてくれる。
そう思うと、自然とやる気が出てくるんじゃないでしょうか。
ぜひ、人生を変えたいなら、まずは行動を起こしてみて、理想とする人生に突き進んでいきましょう。
今回のブログもご覧いただきありがとうございました。
毎週ブログを更新してますので、今後も読んでいただくと嬉しいです。
なにかあれば、TwitterでDMをください。
これからもよろしくお願い致します。